お知らせ

piccola掲載…

モデルチェンジのため、現行piccolaは2020年12月末で廃番となります。
ありがとうございました。

年末年始休業のお知らせ お知らせ

年末年始休業のお知…

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら2020年12月29日(火)~2021年1月5日(火)までの間は年末年始休業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

「MIA」リニュー…


「MIA」を2021年春に向けリニューアルを予定しています。
それに伴って現行モデルの受注は本年迄とさせて頂きます。

 

読みもの

オーナー様に聞く …

「オーダーキッチンとこだわりの道具と暮らす」
~リフォーム、そして1年~

キッチンは使い方や道具一つとってもこだわりが見え、住まう方の暮らしぶりや人となりが伝わってきます。「丁寧に暮らす」事の大切さをしみじみと思い起こさせてくれたM様ご夫婦。生活拠点を二世帯住宅の二階から一階へ移すことになったのが今回のリフォームのきっかけでした。お家の隅々には暮らしを大切にしておられるご夫婦ならではの知恵と工夫が詰まっています。リフォーム後1年が経ちその後どの様にキッチンをお使いになられているのか訪問しお話しを伺いました。

 

-この度はTHINKAⅡをお選び頂きありがとうございました。数あるキッチンメーカーのなかからオーダーキッチンTHINKAⅡをご採用頂いたきっかけ、理由をお聞かせ頂けますでしょうか。

 

『当初は大手キッチンメーカーのセラミックカウンターや色のきれいな扉、掃除がしやすいシンクなど色々と検討しました。それぞれにいいところがありましたが帯に短しというか、トータルで見た時にバランスよく希望が叶うものがありませんでした。そこでご紹介頂いたTHINKAⅡではそれぞれの“いいとこ取り”が出来たので納得のいく形にすることができました。』

 

-オーダーキッチンは選択肢が広いことが特長ですよね。オーダーキッチンにして良かったなと感じるところ、また気に入っている点はどこですか?

 

『バンブー柄の扉です。フローリングは当初より竹と決めていました。耐久性もあり床暖房も温まりやすく夏は涼しい。そのフローリングと同柄の扉が選べたので部屋全体に統一感がでてとても気に入っています。金属の取っ手をやめたのも馴染んでいる理由でしょうか。』

 

 

-沢山ある自然素材の道具ともマッチしたキッチンですが、扉にメラミン材を選ばれたのはなぜですか?

 

『本物のバンブー扉も選ぶことができたのですが、お手入れのしやすさを考えてメラミンにしました。実際に水拭きでささっと簡単にお手入れできます。』

 
 

ステンレスカウンターの使用感はとてもいいですね

 
-バンブー柄の扉にステンレスカウンターが映えています。ステンレスカウンターを選ばれた理由、バイブレーション仕上げにされた理由は?また、使い勝手はいかがですか?

 

『ステンレスカウンターはお手入れが楽です。シンクとの継ぎ目も無いので拭き取りやすい。バイブレーション仕上げは窓の光や照明も反射しにくいので眩しくなく目に優しくていいですね。色々な調理道具を使いますが傷も目立ちにくく気になったことはないです。』

 

-色々な調理道具や食器を扱ってもカウンターに当たる音が柔らかいのもいいですね。ご夫婦でキッチンをお使いになるそうですが、拘られた点はありますか?

 

『ひとつは吊戸棚を引戸にした事、扉の開閉でお互い邪魔になることがありません。一部オープン棚にしたので頻繁に使うキッチンペーパーがすぐに取れます。リフォームなので吊戸棚の上に換気扇ダクトが通っているのですが棚自体を低めに設置してもらい手が届きやすく便利です。
また、コンロは魚焼きが不要なのでグリルレスを選びました。下の引出しも大きく1段にしたので鍋の出し入れがとても楽です。そして、ゴミ箱はまとめて扉の中に収めてもらいました。見た目だけでなく臭いも気になりません。』

 

 

収納は自分スタイルにカスタマイズします

 
-お二人でキッチンに立たれるのでシンプルな動線はいいですね。たくさんの道具がありますが収納のポイントはありますか?

 

『大きな引出しは自分たちで中をカスタマイズできるのがいいですね。包丁や木の調理道具、カトラリーやブレンダーなどをまとめて収納しています。内引出しは高低差が利用できるので重宝していますね。キッチン背面はオープン棚にして必要なものが見てすぐに手に取れる事も大きなポイントです。』

 

 

旅先で集めた食器や道具たちにはそれぞれに素敵なエピソードがありました。お二人にとって想い出と愛着のあるそれらはキッチンに大切に納められ、次の出番をきちんと待っているかのようでした。
お近くにお住まいのお嬢様一家がよく家に遊びに来られるので、いつもご夫婦で季節の手料理を振る舞っておられるそうです。
取材当日も土鍋ごはんや様々な種類のお料理でおもてなしを頂きました。
食を楽しみ、暮らしを大切にされているお二人。キッチンが道具たちと共に生活の一部となりすっかり溶け込んでいる様子を伺い知ることが出来ました。

 

 

THINKAⅡは、インテリアや収納などお客様ひとりひとりのライフスタイルに合わせたプランをご提案させて頂きます。

 

施工事例

SGビル

piccola
*I型キッチン:W1800mmxD600mm / W1200mmxD600mm
*ワークトップ:ステンレス バイブレーション仕上げ
*扉:低圧メラミン 表裏同柄
*キャビネット:IHコンロ組込/ 家電収納付

今井直建築事務所

〒170-0002

東京都豊島区巣鴨4-25-1-202

TEL:03-6903-7671 FAX:03-6903-7672

WEB SITE:https://imainao.com/

施工事例

O様邸

THINKAⅡ Ⅱ列型キッチン
*シンク側キッチン:2100mmx650mmx870mm 
*コンロ側キッチン:2260mmx650mmx850mm
*ワークトップ:ステンレスバイブレーション仕上げ
*扉:吊戸 メラミンTJY557K(縦目)
*扉:ベースキャビネット メラミンTJ2041KQ(横目)
*取手:カワジュン PC-142
 
撮影:平井美行・樋口章

設計:樋口章建築アトリエ一級建築士事務所

〒665-0802 兵庫県宝塚市花屋敷荘園1-19-3

TEL:050-7122-9097

TEL/FAX:072-755-5607

MAIL:hig-aki@nifty.com

WEB SITE:http://www.sumai-sekkei-atelier.com/

施工事例

S様邸

THINKAⅡ I型キッチン
*キッチン:W2575mm×D650mm
*背面収納:W1800mmxD600mm
*ワークトップ:ステンレスバイブレーション仕上げ
*扉:吊戸 オーク突板鋸目
*扉:ベースキャビネット メラミン K-6300KN
*食洗機:Panasonic NP-45MD8WAA
*その他:ダストワゴン・エクステンションカウンター

設計:樋口章建築アトリエ一級建築士事務所

〒665-0802 兵庫県宝塚市花屋敷荘園1-19-3

TEL:050-7122-9097

TEL/FAX:072-755-5607

MAIL:hig-aki@nifty.com

WEB SITE:http://www.sumai-sekkei-atelier.com/